World of Warships プレミアムテスト!!

みなさんどうも
今回は絶賛開発中のWorld of Warshipsについてです
前回のプレミアムドテストから1ヶ月程経ちまして、今週末に第2回のプレミアムテストが開始されます
それに先立ちまして公式HPではこのプレミアムテストに参加希望の方を募集中です
詳しくは→公式HP
募集期間は23日の18時までとなっており時間があまりありませんが、興味のある方是非応募してみてはいかがでしょうか
応募するにあたって
①Facebook or Twitterのアカウントが必要なこと
②Facebookからの応募の場合本人のほかに2人友達をコメントにタグ付けしなければいけないこと
が条件になってます
ツイッターの方はリツイートすればおkのようです
というか私と一緒にプレイしましょう(本音)
やっぱりゲームは一人でやりよりみんなでプレイしたほうが楽しいです
今日は以上です
じゃあバイバイ!
ハセガワ 1/450戦艦大和を作る 13日目

とんでもねぇ、待ってたんだ
前回の更新の後買いました
というかコマンドーってBDには日本語吹き替え入ってないんですね。なぜでしょう
君は何もみていない。OK?
近所のツタヤでDVDが1枚1000円で売っていました
シュワちゃん大暴れですね
とても見入りました

細かい部分の修正や防盾など塗り分けました
偵察機の日の丸はシールも用意されていたんですが、あえて塗装してみました。おかげでちょっとズレてしまいました

煙突も黒く塗装しました
煙突の塗りわけ結構入り組んでいたので面倒でしたw
あとは船体に手すり付けなきゃですね
これが結構大変そうですけど頑張りたいと思います
今日は異常です
じゃあバイバイ!
ハセガワ 1/450戦艦大和を作る 12日目
みなさんどうも
ニコニコの影響かなんか不明なんですが「コマンドー」を観たいと思うようになりレンタルショップに行ったんですがレンタル品て日本語吹き替え入ってないんですね
アマゾンあたりで調べてみると販売DVDが700円ちょいだったので買おうかちょっと迷っています
でもどうせ買うならブルーレイかなとも思っています。2000円くらいだし

軍艦色を塗装するために甲板をマスキングしていきます
まずは砲塔基部の直径をノギスで測り、サークルカッターで切り抜きます

そしたら塗りわけラインに沿って貼っていきます

そんなこんなで甲板全面保護し終えました
細かいところ小さく切り貼りしなきゃいけないので疲れました・・・
あとサークルカッターマジ便利

その後呉工廠色を塗装しました

で乾燥させた後、後部からマスキングを剥がしていたら
「あ、リノリウム塗るの忘れてた」
と気づいたので急遽マスキング
これくらい貼れば甲板に影響はないでしょう

リノリウムを塗装して完全に乾かしてから全てのマスキングを剥がしました

後部からみるとこんな感じ
後日はみだした部分など修正したいと思います
今日は以上です
じゃあバイバイ!
ハセガワ 1/450戦艦大和を作る 11日目
どうも
s.jpg)
昨日近所のお好み焼き店へお好み焼ともんじゃを食べに行きました
いやー
自分で作って食べるって楽しいですね
作る過程でもワイワイしながら食べれますし

12mランチと探照灯
ランチのしたには台座?のエッチングを接着
探照灯は背面に穴が開いていたのでパテで埋めました

船体後方両舷
階段と梁のエッチング設置

てなわけでパーツ全て終わりました!
・・・忘れてるのないよね?
これから塗装していきます

まずは船体から
全面にサフを塗装した後艦底色を塗装しました
この色みるの「あしがら」以来だなー

ちょっと見えにくいですが矢印部分に喫水線が見えました

ので、そこを目安にマスキングで艦底色を保護

さらに甲板色を塗装しました
そういえば先日フラ~っとオフハウスに寄ったら「DRAGON 1/35 T-34/85 mod.1944 プレミアムエディション」が2700円で売っていました。もちろん即買い。内袋は未開封でした
以前からオクなどでT-34/85を探していたんですが、なかなか見つかりませんでした
このキットは金属砲身やエッチングが最初から付属しているのでとても得した気分です!
今日は以上です
じゃあバイバイ!
s.jpg)
昨日近所のお好み焼き店へお好み焼ともんじゃを食べに行きました
いやー
自分で作って食べるって楽しいですね
作る過程でもワイワイしながら食べれますし

12mランチと探照灯
ランチのしたには台座?のエッチングを接着
探照灯は背面に穴が開いていたのでパテで埋めました

船体後方両舷
階段と梁のエッチング設置

てなわけでパーツ全て終わりました!
・・・忘れてるのないよね?
これから塗装していきます

まずは船体から
全面にサフを塗装した後艦底色を塗装しました
この色みるの「あしがら」以来だなー

ちょっと見えにくいですが矢印部分に喫水線が見えました

ので、そこを目安にマスキングで艦底色を保護

さらに甲板色を塗装しました
そういえば先日フラ~っとオフハウスに寄ったら「DRAGON 1/35 T-34/85 mod.1944 プレミアムエディション」が2700円で売っていました。もちろん即買い。内袋は未開封でした
以前からオクなどでT-34/85を探していたんですが、なかなか見つかりませんでした
このキットは金属砲身やエッチングが最初から付属しているのでとても得した気分です!
今日は以上です
じゃあバイバイ!
新 年
みなさん
あけましておめでとうございます!
もう2015年ですよ!
昨年は色々とお世話になりました
本年もどうぞよろしくお願い致します
お話は新年そうそうですが去年の大掃除の事になります
私の部屋は今までロータイプの机で構成されていたんですが、腰痛くなるわ埃っぽいわで悩んでおりました
そして大掃除をするということでついでに部屋の模様替えを行おうと思い思い切って買っちゃいました

PCデスクとチェアを買いました
デスクは9000円
チェアは8500円+キャスター交換1500円と安物ではありますが中々満足しております
若干机が高い(イスが低い)気もしますが
これですこしでも改善されればなと思っております
最近みんなでマイクラやってます
今日は以上です
じゃあバイバイ!
あけましておめでとうございます!
もう2015年ですよ!
昨年は色々とお世話になりました
本年もどうぞよろしくお願い致します
お話は新年そうそうですが去年の大掃除の事になります
私の部屋は今までロータイプの机で構成されていたんですが、腰痛くなるわ埃っぽいわで悩んでおりました
そして大掃除をするということでついでに部屋の模様替えを行おうと思い思い切って買っちゃいました

PCデスクとチェアを買いました
デスクは9000円
チェアは8500円+キャスター交換1500円と安物ではありますが中々満足しております
若干机が高い(イスが低い)気もしますが
これですこしでも改善されればなと思っております
最近みんなでマイクラやってます
今日は以上です
じゃあバイバイ!